
ガバナンス

行動規範
-
1.法令と倫理の遵守
私たちは、業務のあらゆる場面で、法令・定款・社内諸規程および行動規範を遵守する誠実な姿勢を貫きます。
-
2.責任ある業務の遂行
私たちは、社会の一員として、正当な業務の遂行を通じて社会から求められる義務を果たします。
-
3.お客様の安心と信頼
私たちは、お客様に安心と信頼と満足を提供できる高品質の製品・サービスを提供し続けます。
-
4.公正な取引
私たちは、公正な市場競争とお客様・取引先の立場を理解した適正な取引を行います。
-
5.人権の尊重
私たちは、お互いの人格・価値観を尊重し、一人ひとりが能力を発揮できる健康的な職場環境を築きます。
-
6.人材の育成
私たちは、企業の財産となる人材の育成および能力開発に関する諸制度の充実に努めます。
-
7.知的財産権
私たちは、他人の権利・財産を不当に利用・侵害せず、これを最大限尊重します。
-
8.守秘義務の履行
私たちは、守秘義務の重要性を認識し、業務上知り得た情報を正当な理由なくして他に漏らしません。
個人情報保護方針
恒和情報技研株式会社(以下、「当社」という。)は、昭和46年設立以来、ソフトウェアの設計・開発および保守を業とし、ノウハウの蓄積・提供を行って参りました。我々の情報サービス業は、人により成り立っていることから、当社は「人が財産」を企業理念とし、我が国の情報サービス業の発展のために尽力いたしております。
このことから、当社は個人情報保護について、以下に掲げる個人情報保護方針を定め、従業者に周知し、この方針に従い個人情報の適切な保護に努めて参ります。
-
1.個人情報の取扱い
当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供に関して、また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(以下、「目的外利用」といいます。)を行わないことに関して、個人情報保護マネジメントシステムを策定し適切に取扱います。
-
2.個人情報の安全対策
当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に関する適切な措置を講じます。
-
3.法令、規範の遵守
当社は、個人情報の取扱いにおいて、当該個人情報の保護に適用される法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
-
4.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、従業者に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報を適切に利用し、保護するために、個人情報保護マネジメントシステムを着実に実施し、維持するとともに、継続的な改善に努めます。
-
5.個人情報保護に関る苦情及び相談
ご本人様からの苦情及び相談には、丁寧かつ迅速に対応致します。
【本方針に関する問合せ先】
個人情報保護管理責任者 吉川 茂
電話番号 : 03-5825-5101
2005 年 3 月31 日 制定
2009 年 9 月 1 日 改定
恒和情報技研株式会社
代表取締役社長 及川 等
個人情報の取扱いについて
-
1.個人情報の利用目的
当社は、情報サービス業を主とした事業活動に関して、個人情報を下記ごとの目的の達成に必要な範囲でのみ取得し、利用するものとします。
- (1)採用活動における応募者との連絡及び選考・採用手続
- (2)従業員の人事・労務管理
- (3)お取引先様との連絡、問合せ、契約の履行
- (4)各種お問い合わせへの対応
- (5)当社の事業に資するための協力会社様の技術者活用(開示対象外)
-
2.個人情報の開示・訂正・削除等の請求について
当社がお預かりしているご本人様の個人情報について、ご本人様又はその代理人に限り、開示をいたします。
その際、開示した内容に関して、誤りがあった場合の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のお求めに応じます。
これらの請求は、当社所定の請求用紙に必要事項をご記入いただき、次の書類と併せて下記の個人情報保護相談窓口までご提出又はご郵送ください。尚、ご郵送による場合、請求者がご本人又は代理人様であることを確認させていただくため、当社よりご本人又は代理人様に電話連絡をさせていただきます。
請求方法についてご不明な点がございましたら、下記の個人情報保護相談窓口までご連絡ください。【ご用意頂く書類】
-
① 請求用紙
「個人情報開示等請求書」(PDF:22.2KB)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入ください。
ご本人様が「個人情報開示等請求書」をダウンロードすることができない場合には、FAX又は郵送で当社から送付させていただきますので、下記「個人情報保護相談窓口」までお問合せください。 -
② 返信用封筒
個人情報の開示又は利用目的の通知をお求めで、かつ、当社からの回答を郵送受取で希望される方は、ご請求者の住所をご記入のうえ簡易書留郵便料金の切手を貼付した封筒をご用意ください。なお、普通郵便をご希望の場合は普通郵便料金の切手を貼付した封筒をご用意ください。
なお、ご請求いただきました個人情報は、ご請求の内容に関する対応のみに取扱うこととし、適切に管理いたします。
-
-
3.認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
当社は、下記の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。
-
(1)認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
-
(2)苦情解決の申出先
プライバシーマーク推進センター 個人情報保護苦情相談室
<住所>
〒106-0032
東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル<電話番号>
03-5860-7565
0120-700-779(消費者相談窓口)
※当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません
-
-
4.苦情及び相談等のお申し出について
当社の個人情報の取扱いに関する苦情及び相談等をお申し出になる場合には、個人情報保護相談窓口までご連絡ください。
【個人情報保護相談窓口】
住 所:東京都中央区東日本橋2丁目8番3号
JMFビル東日本橋01 5階
電 話:03-5825-5101
FAX:03-3865-8668
個人情報保護相談窓口責任者:吉川 茂